指伸筋腱の緩みや緊張は、指関節や手関節の肢位によって大きく変わる
「指関節伸展位・手関節中間位の時に、伸筋腱の位置を0㎜」とした時に
「指関節伸展位・手関節最大背屈位では16㎜」の伸筋腱の中枢移動が確認できる(伸筋腱は緩む)
「指関節屈曲位・手関節最大屈曲位では35㎜」の伸筋腱の末梢移動を確認できる(伸筋腱は緊張する)

この指関節、手関節の姿勢の位置による伸筋腱の移動距離を理解しておくと、リハビリに有効である
伸筋支帯において指伸筋腱癒着が起きている症例に対して、指伸筋腱癒着を剥がすには
手関節の角度を変えて指関節の屈伸運動を繰り返す事が有効
伸筋支帯の出口部において、腱を末梢・中枢方向に異なった角度で牽引することで、徐々に癒着を剥がれていく


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!