指伸筋腱の緩みや緊張は、指関節や手関節の肢位によって大きく変わる
「指関節伸展位・手関節中間位の時に、伸筋腱の位置を0㎜」とした時に
「指関節伸展位・手関節最大背屈位では16㎜」の伸筋腱の中枢移動が確認できる(伸筋腱は緩む)
「指関節屈曲位・手関節最大屈曲位では35㎜」の伸筋腱の末梢移動を確認できる(伸筋腱は緊張する)

この指関節の肢位によって、伸筋腱が移動することを理解していれば、ギブス固定時の伸筋支帯の指伸筋腱癒着を予防できる
手や前腕骨折でのギブス固定は手関節を含めて固定するが、手関節が不動であっても、指関節の運動のみで腱が滑走するため、ギブス固定がMP手前までであれば、固定期間中に指関節の運動を行わせることで、指伸筋の癒着防止につながる


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!