腰痛を起こしやすい人では腹筋を鍛えるといいと言われます
確かに腹筋を鍛えることは、腰痛の予防につながるという科学データがあるのですが、実際には腹筋よりも背筋を鍛えることの方が、腰痛予防には必要だと分かってきています
背筋を鍛えるには、うつぶせの状態から上体を持ち上げる運動でも良いのですが、その方法は筋肉を早く鍛えられる一方で、腰にかかる負担も大きいためリスクが伴います
安全に背筋を鍛える方法として、こはた接骨院で指導する体操に「バードドック」という体操があります
体操は簡単です
四つ這いになって、片方の手を上げるだけです
片方の手を上げたらそのまま10秒保持します
左右の手を交互に、10秒を10回ずつ行いましょう
この運動が楽にできるようでしたら、「いま手で行った運動」を足でもやってください。
より、背筋が強くなり、腰痛の予防につながります
最低でも1カ月運動を続けると、必ず効果が感じられるはずです
頑張って続けてみてください


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!