寝返りを打つとき、上になっている脚の膝に痛みが出る人がいます
原因の一つに、太ももの外側の筋肉(大腿筋膜張筋)が硬くなっていることがあります
この筋肉が硬い状態で、寝返り姿勢をとると、膝に捻じれるストレスがかかり、膝に痛みが生じます
寝返りの際の膝痛がある場合は、太ももの外側の筋肉を柔らかくすることで痛みが消えることがあります
筋肉を柔らかくする方法は
太ももの外側をマッサージしても良いでしょうし、ストレッチなども効果的です
特にお風呂上りなどは、筋肉が軟らかくなっているので、効果も高まります
寝返りの際に膝に痛みを生じる人は、紹介した方法を試してみてください


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!