2020年2月28日金曜日

マイクロ波治療について











マイクロ波治療について
マイクロ波治療器は、体の深部組織から温めることのできる機器です。特に水分をよく含む関節内や、筋肉内を温められる効果をもっています。
深部組織を温めることで、血行を促進させます。血流がよくなり新陳代謝が促進されると、新鮮な酸素や栄養がからだの細胞に供給され、疲れや痛みが回復されます。

マイクロ波は金属をよく加熱することから、体内にペースメーカーや金属類が入っている患者さんに対しての使用は出来ません。




マイクロ波治療の目的
硬くなった筋肉を軟らかくする
血液循環を改善させる
打撲、捻挫、骨折、その他の痛みの除去
動きの悪い関節を軟らかくする






マイクロ波治療を受ける前に、注意の必要なこと
治療前に塗り薬や湿布などをつけていますと、その部分が過熱することがありますので、治療の直前に治療部位へ薬剤をつけることは控えてください。

またホッカイロに直接マイクロ波が照射されますと、高温となり火傷の原因となりますので、治療の前には必ず外しておいてください。





マイクロ波治療が出来ない方
体内にペースメーカーや金属部品が埋め込まれている方
知覚障害がある方(熱さ冷たさを感じない)
体温38℃以上の高熱のとき
著しく体調のすぐれないときなど





マイクロ波治療が出来ない場所
水がたまっている関節部分
眼球
睾丸
妊婦さんの腹部
悪性腫瘍がある部位など












↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!