2020年2月28日金曜日

骨盤底筋




起始停止
起始
停止




構造
骨盤底筋は一つの筋肉でなく、9つの筋肉が集合して骨盤底筋を構成する
骨盤底筋の概要図
骨盤底筋
骨盤隔膜
恥骨直腸筋
恥骨尾骨筋
腸骨尾骨筋
尿生殖隔膜
深会陰横筋
浅会陰横筋
括約筋
外位肛門括約筋
内位肛門括約筋
勃起筋
球海綿体筋
坐骨海綿体筋



作用
呼吸運動に際して、骨盤底筋は横隔膜と強調して活動を行う
吸気時に骨盤底筋と横隔膜は上方に収縮し、腹部を風船のように膨らませる
呼気時に骨盤底筋と横隔膜は下方に下がり、腹部をへこませる





働きが最大になる肢位




臨床意義
活動低下理由
骨盤底筋が正しく働かなくなる原因として妊娠、出産、骨盤内臓器の手術、加齢などが挙げられる

妊娠後期では子宮の重さが5kgを超えるため、骨盤底部の組織には大きな負荷がかかり、活動が抑制される

腰の保護
骨盤底筋は腕の運動に先立って収縮する。これは腕の動きに伴う体のブレを制御し、腰を保護していると考えられている














記事の加筆、記事の誤りなどございましたら、右のメールフォームからご連絡いただけると幸いです







↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!