2020年3月3日火曜日

コルセットは寝るときは外すもの?





一般的な腰痛の場合では、寝るときにはコルセットを外します
寝ている時は体を支える必要はありませんのでコルセットをしていなくても強い痛みは出ないはずです
また寝ている時に圧迫され続けていると、睡眠が浅くなりストレスの原因にもなりますので、外した方が良いでしょう



急性の腰痛症、いわゆるぎっくり腰の場合では、激しい痛みのため寝ることもままなりません
とくに寝返りで腰を捻じろうものなら痛みで冷汗が出るほどです
このような場合はベッドに横になるとき(もしくは起きるとき)は付けた状態で行いましょう
起床動作が一番腰に負担がかかり、痛みも強く出るからです
ただ、ベッドに横になったら、ベルトの強さは7割ぐらいに緩めましょう
強く締め付けた状態のままで寝ると、逆に筋肉が緊張してしまい、さらに痛みが増す場合があるからです



参考になさってください








↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!