年齢とともに「体が太ってきた」という悩みを抱えている方はいませんか?
「食べる量が減ったのに、いっこうに痩せない」と悩みを抱えている方は沢山います。それらの悩みを抱えている人の大きな原因の一つに、代謝の低下があります。
代謝が低下すると、摂取した食べ物をうまく燃やせなくなり、脂肪として蓄積されてしまいます
代謝が低下する理由として、筋肉量の減少があります。
筋肉はエネルギーを燃やす働きがありますので、筋肉量が減少すればエネルギーの燃える働きが弱くなり、代謝が低下するわけです。
運動をして筋肉を増しておけば、じっとしていても自然にエネルギーが燃やされるでしょう。
筋肉や脂肪の量を調べる方法はいろいろあります。超音波やMRIの他にインピーダンス法があります。インピーダンス(電気抵抗)法というのは、体内に微弱電流を流した際の電気抵抗で筋肉量を調べます。市販されている体脂肪計にも応用されていますので、日々の健康管理として使用されるとよいと思います。
筋肉を増やして、脂肪を減らしましょう。
それが、ご自身の健康につながるはずです
「こはた接骨院」では、「筋肉をつけることが苦手」というご高齢者を対象に、水曜日(不定)にヨガ教室を開催しています。
椅子に座りながら行うヨガですので、安心して運動を行うことができます
「ヨガをやるようになってから、体の動きが楽になった」「体重が減った」など、受講された皆様からはお喜びの声をいただいております。
「椅子ヨガ教室」
日にち 水曜日(不定)
時間 9:45~10:45
料金 1回700円
1回の教室で受講できる人数に限りがございます。また、ヨガ教室の開催は不定となっておりますので、
教室参加をご希望の方は右のメールフォームから、ご連絡ください


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!