2020年1月18日土曜日

マイクロ波治療器を照射できない洋服があります | こはた接骨院



マイクロ治療器というのは、マイクロ波を患部に照射することで痛みを除去する治療機器です

通常、マイクロ波は洋服を素通りするため、洋服を着たまま治療が受けられますが、一部の洋服では注意が必要なことがありますので、紹介します


注意が必要な洋服
  金糸、銀糸、ラメなどを含んだ洋服
金糸、銀糸やラメなどにマイクロ波を照射すると、金属部分で火花放電を起こり、衣類を焼損してしまう可能性があります
そのような洋服の上からマイクロ波を照射する場合は、衣類をめくるか、脱いでから照射することが安全です

  チャック、ホック、貴金属など
洋服に使用される金属部分は、マイクロ波を照射することで加熱されてしまいます
加熱された金属部分が皮膚に直接触れていたりすると、火傷の原因となりますので注意が必要です
照射する部位に金属がある場合は、必ず外すようにしましょう


このような注意は、必ず医療従事者側がしなければなりません
しかしながら、まだまだこのような注意義務を怠って起こる医療事故は減りません
「こはた接骨院」では、医療事故が起こらないように細心の注意を払ってマイクロ波治療器を使用しております





マイクロ波治療器は、関節や筋肉の痛み軽減に有効な治療機器ですので、関節や筋肉に痛みのある方は「こはた接骨院」までご気軽にご来院ください


こはた接骨院
東京都足立区西新井本町1-10-9
03-3856-2730




↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!